三重県

トレッキング

鈴鹿セブンマウンテン2座目 ~御在所岳~(#42)

紅葉の季節。 スゴイものが見れるのか、とやって来ました。 鈴鹿山脈独特の花崗岩質。 いろいろな形の巨岩・奇岩が出現。 かと思いきや、ズルズルの砂場もある。 そや、裏ルートに「藤内壁(とうないへき)」ってあるんやて。 登らへんけど、見てみたい...
トレッキング

麓に名水銚子川が流れる、象の背 ~三重県・便石山~(#37)

「象の背」目指し、便石山へ。麓には清流・銚子川が流れており、ルートには熊野古道峠道が。苔・石畳・シダ植物が茂っており、非常に趣がありキレイな山道。 ただ真夏の低山。 気温は30℃近く、流れる汗と容赦なくまとわりついてくるアブとの戦い。案の定...
トレッキング

Trekking with my daughter SUZUKA7 ~竜ヶ岳~(#15)

夏山シーズン。娘と鈴鹿セブンマウンテン「竜ヶ岳」へ。ここ、娘のリクエスト。やねんけど、登り始めて30分で「帰りたい。。。」こっちが「。。。」励ましながら稜線へ。ここまで出ると元気になっていくる。そう、稜線がめちゃめちゃキレイ!!!稜線を歩く...
ハイキング

AKM48(赤目の四十八滝)でイオンシャワーを浴びる(森#1)

三重県。近鉄大阪線「赤目口」駅から車で15分、そこに日本オオサンショウウオセンターがあり、赤目四十八滝への入口が併設されている。この時期、滝(白)と新緑(黄緑)との色合いが混じり、ええ感じ!滝の音、1/fゆらぎ。カジカガエルのるるる~声、え...
トレッキング

埼玉県秩父市の三峰山(みつみねさん)と関西の三峰山(みうねやま) ~三峰山~(#3)

2021/4/1 晴れ奈良県と三重県の県境、三峰山登って参りました。山頂は、初夏の白ツツジ、冬の霧氷が有名な山やね。この時期も春を感じることが出来ました。下の写真スゴくない!?カップ麺の蓋が気圧で膨張している!🗻rakushow.story...