新着記事

ハイキング

「世界で唯一ココだけ❗️」輸送力半端ないカーレータ~須磨浦山上遊園~(#D)

一年前に訪れたびわ湖バレイ。 そこにはかつて「カーレータ」と呼ばれる世界最強の輸送力をもつ循環式ベルトコンベアが存在していました。輸送力は脅威の3,000名/時間(最大値)残念ながら1975年廃止、現在では運行されておらず、ゴンドラに改新さ...
ハイキング

【但馬再発見❗️ひっそりと佇む巨木】≈兵庫県・たじま高原植物園~鉢伏山≈(#C)

「 自然を愉しむ≒山遊び 」なんだけど、たまには思考を変えてみることに。へ~、こんなとこあるんやって感じで検索に現れたのが、「たじま高原植物園」さっそくトレランシューズを履いて向かってみる。たじま高原植物園珍しく(早朝ではない意味)朝二に出...
ハイキング

【そこは電波の繋がらない自然の楽園❗️】~京都府・八丁平湿原~峰床山~(#85)

各地で雪が多かった今年の冬、春の訪れとともに向かった「八丁平湿原」は雪に阻まれ入山を拒まれた。今年の3月のことである。↓下記がその記録です(良かったらご参照願います)今年の3月の山行【入山NG❗️】いろんなものに阻まれた八丁平(#77)そし...
登山

【大絶景❗️ササハラの稜線歩き】~徳島県・次郎笈~剣山~(#84)

息子を連れての山行。「山登りは素晴らしい」を植え付けるため、登る山を思案に思案に思案😔で、「次郎笈~剣山」に決定😄剣山国定公園内の山景を堪能しながらの稜線歩きは最高の思い出になる。候補地として、白馬岳(飛騨山脈)、大峰山系(奈良県)とあった...
ハイキング

【夏真っ盛り!比良山系縦走!のはずが???】~滋賀県・権現山~小女郎ヶ池~(#83)

なんとなく(?)縦走してみようと思い立ち、比良山系へ向かってみる。縦走路のアップダウンが苦手なのでその克服と、日頃から日光には無縁の生活を送っており、たまには光合成せな!と思い立ち、連日熱中症アラートが “ 危険 ” な状態の中、権現山登山...
ハイキング

【ワンコと初山行!恐るべし四足歩行!!】~滋賀県・三人山(雨乞岳)~

今回初参加のメンバー+そのワンコ。 名前は「Lavie」5歳の男の子。 元気だけはあり余っている甘えん坊。 さー、完登することはできるのか??? 今回の山行で感じたこと。 それは、“四足歩行”の走破性と安定性。まさに四輪駆動! 荒れた道をも...
sacorilla(サコリラ)をフォローする