トレッキング 初めての鎖場 ヘルメットも新調❗️ ~雪彦山(せっぴこさん)~(#6) 2021/4/23 晴れ時々曇り鎖場登ってきました、雪彦山(せっぴこさん)。初めてのヘルメット着用。弥彦山(やひこやま)/新潟県、英彦山(ひこさん)/福岡県と共に、日本三彦山と呼ばれている修験道の地。ロッククライミングの名所。上りも下りも、... 2021.04.26 トレッキング
トレッキング 近くて遠かった山、ケーブルカーも走る❗️~妙見山~(#5) 2021/4/20 晴れ近くて、遠かった妙見山、登ってきました。 「学生時代に夜中、単車で」の思い出が強かったため、 日が上がっている間での登頂(参拝)がやって実現しました。 近畿地方もまだまだええとこあるで~!!!「妙見の森」営業終了のお... 2021.04.24 トレッキング
トレッキング 埼玉県秩父市の三峰山(みつみねさん)と関西の三峰山(みうねやま) ~三峰山~(#3) 2021/4/1 晴れ奈良県と三重県の県境、三峰山登って参りました。山頂は、初夏の白ツツジ、冬の霧氷が有名な山やね。この時期も春を感じることが出来ました。下の写真スゴくない!?カップ麺の蓋が気圧で膨張している!🗻rakushow.story... 2021.04.04 トレッキング
トレッキング 嵐山の奥 山頂には愛宕神社が鎮座 ~愛宕山~(#2) 2021/3/26 晴れ山の上の建造物ってほんまに不思議。神社・お寺、どうやって資材運んできたの?って。地上での建造作業より何倍も時間が掛かるんやろな。そこへの時間の費やし方って貴重。🗻rakushow.story_Yama#2愛宕神社当社... 2021.03.28 トレッキング
トレッキング 関西人なら誰もが知ってる「るり渓」 ~瑠璃渓渓谷・深山~(#1) 2021/3/18もう春、気温18℃で快晴。冬眠から目覚めた熊やないけど、そろそろ再始動!!!もう引きこもりは疲れた。先週の六甲山縦走はキツかったけど、今回はちょうどええ距離。🗻rakushow.story_Yamaるり渓温泉に遊びに行こう... 2021.03.21 トレッキング