トレッキング

トレッキング

麓に棚田百選の“長谷の棚田” ~大阪府・三草山~(#34)

晴れ。早朝、既に気温は30℃。 なんせ汗が滝のように流れていく。。。(気持ちいいが)天色の空、常盤色の山々。そして長谷の棚田。 農林水産省の「日本の棚田百選」に選定されているそうです。山頂は広々しており、展望も好し! ・大阪50山 ・ふるさ...
トレッキング

麓は晴れ、山中は暴風雨。。。 ~青森県・岩木山~(#33)

前日は雨☂。 行程を変更してカッパ着てのトレッキングは避けたかった。 晴れ。 しかしながら山頂には笠雲(?) と言うよりかは6~7合目付近より雲がかかっている現象(山のみに) もちろん、岩木山神社鳥居越しの岩木山は見えず。。。 本日は、 6...
トレッキング

Oh❗️My Got❗️調査不足 ~青森県・白神山地~(#f)

県道28号線を西へ走る。ん?ん?車のナビが迂回の案内!?えらい大回りになるな、なんでやろ?と思い、Gmapで案内(道)検索してみた。何も情報が出ないまま県道28号線を西へと案内がでたのでそのまま進むことに(した)!!!!!!OMG!まさかの...
トレッキング

ゆる~く山行❗️ ~護摩壇山~龍神岳~耳取山~高野山卍~(#32)

行きたい、行きたいと思っていた龍神岳、やってきました。 大阪から国道480~国道371と超グネグネ道。。。眼が回りそうでした。 「道の駅ごまさんスカイタワー」に車を駐車、6割がライダーさんでした。きれいな山道。 護摩壇山:展望無し 龍神岳:...
トレッキング

天台宗総本山を最澄と共に ~大比叡 ~ 延暦寺 卍~(#31)

今回よりオープニング・エンディング変更しております(10づつリニューアルしてまーす)人間って昔から❝スゴイ❞と、山に入ると感じ思う。 山の中に何でも作る(造る)。そんなトレッキングでした。「ケーブルカー、どうやってレールを敷いたの?」「その...
トレッキング

丹波富士と呼ばれているふるさと兵庫100山 ~白髪岳~(#30)

白髪とか、白鬚とか山にはそんなネーミングも多いですよね。こちらの白髪の山名の由来は、山頂に近い部分に、あちこちに白い岩稜が露出している。その姿が白髪混じりの頭に見えることが山名の由来になったと云われている。山中は整備されていてきれいな山道。...
トレッキング

「エキスポ90みのお記念の森」 ~鉢伏山~明ヶ田尾山(あけがたおやま)~(#29)

箕面大滝を越え、箕面川ダムも越えて現れるのが、「エキスポ90みのお記念の森」地元ですが存在すら知りませんでした。。。大阪市の鶴見緑地で開催された「花博」を記念して大阪府により整備されたそうです。入口に9時過ぎ到着、門(工事現場にある虎柄のバ...
トレッキング

兵庫県三田市に富士山を発見❗️ ~有馬富士~(#28)

今年の1/27(金剛山氷爆)ぶりの山登りとなりました。 自らも、登りたいのか?登らんでもええんとちゃうか?の今までにない葛藤(?)があったのだが、「行ってみよう」のノリ(どんなノリやねん)で行って参りました。 立派な公共施設「兵庫県立有馬富...
トレッキング

もしかしたらマニアックなのか(?) ~兵庫県・愛宕山~(#d)

三ヶ月ぶりのトレッキング。軽く・ゆっくり行きましょう。チョイスした山は兵庫県丹波篠山市の愛宕山(648m)写真添えて紹介していきます。道中の道の駅〈能勢(くりの郷)〉に立ち寄った。・レストラン・地の物販売くりおくん???ツバメさん。トイレ内...
トレッキング

Kongo mountain Icefall❄❄❄ ~金剛山~(#27)

インスタで投稿されていた写真があまりにも心を動かした。[氷瀑]:滝が氷結すること。巨大な氷柱群。そう、金剛山のツツジオ谷の氷瀑の写真(完璧に近い状態)えっ、金剛山に滝あるの?えっ、あの辺でも滝が凍るの?「百聞は一見に如かず」と早速見に行くこ...