





三度目の屋久島。 
過去2回は風邪と原因不明の下痢で縄文杉アタックを断念。 
三度目の正直でやって参りました。 
初日、島に上陸してから先に屋久島大社へご挨拶と山行祈願。 
そうそう、過去2回はこれをやらなかったからバチがあたったのではと。 
なんせ初めてのコース(縄文杉まで) バスの時間までに戻ってこれるのかが心配で、 
苔の観察もじっくりと出来ず。。。 
やっと会えた縄文杉は、雄大で神秘的、神様に会えたかの思いでした。 
不思議なことに、今までにないパワーが漲っていた感があり、 
登り木断もゴリゴリ進める自分にビックリ! 
「屋久島エネルギー」なのか??? 
復路のトロッコ道もスイスイと、他登山者をゴボウ抜き。 
なんと15:00発のバスに乗れる快挙! 
4年越しの達成感で感無量のアタックでした。 
ほんま素晴らしい森、屋久島です。
🗻#55
海岸で拾った縄文杉の木片と苔のコラボで初めてのコケリウム
【出典】
・Google Earth
・Google Map
・「屋久島町」公式サイト

  
  
  
  

