丹波富士と呼ばれているふるさと兵庫100山 ~白髪岳~(#30)

トレッキング



白髪とか、白鬚とか山にはそんなネーミングも多いですよね。
こちらの白髪の山名の由来は、山頂に近い部分に、あちこちに白い岩稜が露出している。
その姿が白髪混じりの頭に見えることが山名の由来になったと云われている。

山中は整備されていてきれいな山道。
山頂手前の岩場はロープ・鎖は張ってあり、難儀しました(ほんまに。。。)
Insta360をザックのベルトにさしていたのだが、落としてしまいレンズ損傷。。。
只、いい画は撮れたと。
山頂の展望はサイコ~でした。

Insta360の修理依頼~経過〉
 ①service@insta360.comに修理依頼のメール
 ②メールでシリアルナンバーなどのやり取り、RMAコードの取得。
 ③https://www.insta360.com/support/workorder?locale=ja-jpから修理依頼。
 ④修理依頼番号、発送方法と発送先が記されたメールが届くので、段取り良く発送先に送付。
  ※発送費用は送り主負担
 ⑤私が発送したのは、東京都内にあるサービスセンター。そこから中国の工場へ
  発送するものと思っていた(完了まで2週間ぐらいかかるのかな?と)
 ⑥土曜日に発送 → 翌月曜日に配達完了の通知 → 翌火曜日に修理の見積 
  → Paypal修理費支払い → その火曜日に修理完了・発送 → 水曜日には手元に。
 ⑦修理費:17,000円(半球部分のレンズ)
  発送費:1,000円

修理したんじゃなくて、新品と交換したの???っていうくらいのスピード感。
その週の土曜日に使用する予定やったので助かりました!

・関西百名山
・近畿百名山
・ふるさと兵庫100山

🗻rakushow.story_Yama#30










【出典】
・Google Earth
・Google Map
・「Insta360」公式サイトより