残雪の赤坂山へ。
まずは、登山道の入口でもあるマキノ高原スキー場からの圧巻の景色。
まさに、上高地~穂高岳を臨む光景にそっくり❗️
そんな赤坂山、 登り始めて割と早い段階から残雪が現れ、“踏み抜き” がいたるところで発生するので、恐る恐る進むためか腰が引け、まともに歩けない。
そんな時!深くハマってしまった。。。
実際にその風景を比較してみた


山容も似てるよね???
これに気付いた人、結構いるんじゃないの???

実際に何が見えているのか?という疑問ですが、
左から「寒風」、右に「赤坂山」(この山は見えていない)、その間にP841の「大塚山」と「粟柄越」が見えているというイメージでしょうか。
出典:Google Earth
動画を撮っておりますので、まずはご視聴ください。
🏔️#78
“ 踏み抜き”恐いでしょ!?
ほんまに足が抜けへんかった😭😭😭
いろんな妄想をしながら、なんとかなんとか足が抜けました😓
その後は、「またハマるんちゃうか」という恐怖心で余計に腰が引き気味に。。。
それでもなんとか山頂を目指すことができました(後日腰痛悪化。。。)
来シーズンは、ワカンもしくスノーシューを買おう❗️
そう決断した山行でした。
しかし、独占した雪上は何ものにも代えがたい経験でした。
経験値もあ~っぷ❗️
皆様も雪山はくれぐれも気をつけてくださいね~。
琵琶湖西岸の山々
【出典】
・Google Earth
・Google Map